悪路、ぬかるみ惑い

なんか無節操なこと備忘録兼ねて

昔の遊び編(?)

今週のお題「何して遊んだ?」

久々にお題をしてみる。
若干お題とズレるけど、小学校の遊び編という感じで。

子どもの手遊びが苦手でした。小学生の頃に流行っていた(?)アルプスいちまんじゃく(?でいいのか正式名称よくわからない・・・)とかみかんの花(これもよくわからない)などの手合わせ遊びが全くわかりませんでした・・・。
周りの女子たちは簡単にアルプスいちまんじゃくやみかんの花というのをやってのけるのですが、私には全くルールがわからず・・・ただそれを眺めているだけでした。(アルプスいちまんじゃくは最後に謎の振り付けをしてじゃんけんしてたようなバージョンもあったような・・・地域柄なのだろうか・・・?)

しかしこの手遊び、和やかで穏やかな遊びだと思うと大間違いで、流行っていたのはもはやバトルか・・・?というくらいの手遊びでした。

超高速なアルプスいちまんじゃく、みかんの花は中盤に手を上下に叩くところの音をいかに激しく出すか出せるかに重点がおかれていたように、教室内に響く激しくぶつかり合う音は手遊びという穏やかなイメージを超えていたように思います・・・(少し言い過ぎか)
私が唯一できる手遊びはおせんべい焼けたかな、でした・・・。(歌に合わせて手をひっくり返すだけというシンプル)

思えば不器用すぎて折り紙とかも折れませんでした・・・ツルはもちろんのことふうせん、ハート、やっこさん・・・等々ほとんど折れなくて教えて貰ってもよくわからないという・・・。
でも、小学生のときにはみんなで折り紙、ツルを折りましょうとかいう時間があって自分は何も折れなくてただ紙に折り跡つけてただけという・・・。(結構周りの子は男女問わず折れてたっぽいのでみんな手先が器用だったなあ・・・)

唯一折れたのは”ぱっくんちょ”とかいう謎の上下左右に口(?)が開くものでした・・・今思うとあれはいったい・・・。


後は一輪車とかもあったけどもちろん乗れなかった・・・竹馬は丈が低いものなら遊べたな・・・。
フラフープとかもあったけどあれも長回しできず、縄跳びは比較的普通にできたかも・・・だが大縄飛びは嫌です・・・。

たまに誘われれば大勢でやるようなハナイチモンメや大根抜き(ご当地遊び)もやったりもあったような・・・コオリ鬼とかドロケイとか鬼ごっこ系とかも・・・。

後はお絵かきとか体育館やグラウンド行ったり外の溜め池(?)みたいなところや飼育小屋や校内うろうろしたりしてお話ししていたような気もする・・・。


お題とズレてるかもしれないですが、昔話し
今でもみかんの花はできないしアルプスいちまんじゃくもランララ・・・の後からの展開はよくわからないです・・・。


それにしても思い出すと小学生の時は結構色々アクティブに遊んでいたな・・・。